ギターの買取業者を探している方向けにおすすめしたい業者を口コミや評判を基に比較ランキングでご紹介!

Bacchusのギターはいくらで売れる?買取価格の相場をご紹介!

公開日:2023/03/15  最終更新日:2022/12/09
    


Bacchusのギターをご存じでしょうか。日本でもよく知られたBacchusは、コストパフォーマンスに優れており、初心者から経験者まで幅広く愛されているギターブランドとなっています。この記事では、Bacchusのギターの歴史などにふれていきながら、参考の買取相場についても詳しくご紹介していきます。

株式会社ディバイザーのギターブランド

Bacchusは、長野県松本市のギター工場にて制作されている、株式会社ディバイザーのギターブランドです。ハンドメイドで制作される「ハンドメイドシリーズ」をはじめとするシリーズを展開しています。

ハンドメイドシリーズ

トップクラスの経験を持った職人によって制作されるフラッグシップモデルです。完全ハンドメイドで制作されるハンドメイドシリーズは、精巧な仕上がりと、使いやすい感触を大事にして制作されています。木材加工が主となるギターの制作は、木の特性を知り尽くさなければ精巧には作れません。

ボディとネックのジョイントや、パーツの組み込みなど、基本的なことにも確かな技術が必要です。ハンドメイドシリーズは、ギターの理想的な仕上がりを実現した、Bacchusの最上位機種にふさわしい仕上がりを誇ります。

クラフトシリーズ

ハンドメイドシリーズに迫る品質を持つ、高いコストパフォーマンスを誇るシリーズです。組み込みを日本国内で実施しており、職人の高い技術が投入されています。質の高い素材を使うことはもちろん、内部パーツにも手を抜きません。ギターの電装系にも上質な高いパーツを使用し、高い信頼性を誇ります。

グローバルシリーズ

10万円を下回る、手が届きやすい価格帯のシリーズです。海外自社工場で日本人職人の指導の下、ハンドメイドで制作されており、ミドルクラスでも妥協のない品質を追求しています。ネックの構造や設計を上位シリーズと同じにすることにより、ギターの最も重要なプレイアビリティは上位機種と変化がなく感じるでしょう。グローバルシリーズは海外製でありながら、ハンドメイドで作られているところが他社との大きな違いです。

ユニバースシリーズ

Bucchusのビギナー向けシリーズです。エントリーモデルはコストカットを重視する傾向にあり、品質が良くないギターが多いため、演奏性が低いものがほとんどです。弾きにくい楽器で上達は思うように行かず、結果としてギターを辞めてしまうのです。ユニバースシリーズは「ビギナープレイヤーにこそ良い楽器を」という考えのもと、コストパフォーマンスの理想形を目指して制作されています。ビギナーはもちろん、経験者のサブ機や改造ベースとしても好んで使われ、現場でも問題なく使用できるほどのポテンシャルを秘めているシリーズです。

Bacchusのギターの特徴と魅力

Bucchusのギターには、どのような特徴があるのでしょうか。詳しく確認していきましょう。

高いコストパフォーマンス

Bucchusのギターに共通している特徴は、圧倒的なコストパフォーマンスです。業界全体で見れば高級ブランドではありませんが、技術力への信頼は高いです。実際、Bucchusのストラトキャスタータイプのギターは、その技術力の高さから、本家フェンダーから訴えられるほどでした。ハンドメイドにこだわるBucchusは、手作業ならではの仕上がりで上質な演奏性を、低価格で提供しています。

トラディショナルな作り

ギターで最も人気があるのは、伝統的なスタイルです。フェンダーのストラトキャスタータイプや、ギブソンのレスポールタイプは、数多くのギターメーカーが模倣する最も人気のあるシェイプです。Bucchusのギターにも多くのトラディショナルなモデルがラインナップされています。

また、上位モデルにはオイルフィニッシュを選択可能とし、ギターの経年変化を活かした、味わい深い色合いへの変化が楽しめます。Bucchusのギターには、オーダーメイドやカスタム、アーティストモデルはなく、ギターの質一本で勝負しています。伝統的なギター作りに長所があるブランドといえるでしょう。

初心者に勧められる

フェンダーやギブソンなど、ギターのトップブランドに憧れると思いますが、初心者のうちはコストパフォーマンスの高いメーカーのギターを選ぶのが良いでしょう。Bucchusのユニバースシリーズは、2万円台という驚異の低価格ながら、他社の同価格帯と比較してクオリティがが高いことで知られています。ひとつ上のグローバルシリーズを買えば、その高い演奏製と品質で、初心者から中級者まで満足できるでしょう。Bucchusは初心者に自信を持って勧められるギターブランドなのです。

Bacchusのギターの買取相場

ご紹介したように、コストパフォーマンスに優れ、質が高いBucchusのギターですが、買取価格が気になるところです。参考の買取相場をご紹介していますので、買取の際の参考にしてみてください。bucchusのギターは中古市場でも扱いが多く、人気のあるブランドです。ギターの美観や使用感、フレットの減り具合やロッドの残り、故障の有無によって価格は上下します。

日頃からメンテナンスを怠らず、できる限りきれいな状態を維持することで高価買取が期待できます。参考までに、ハンドメイドシリーズの「G-PLAYER」は、税抜170,000円のギターです。買取相場は35,000円から40,000円程度です。また、グローバルシリーズの「TACTICS24-FM」は、税抜100,000円のギターです。買取相場は25,000円から30,000円となっています。

まとめ

Bucchusのギターの特徴、買取相場について解説してきました。Bucchusは、コストパフォーマンスに優れ、トラディショナルな作りを得意とするギターブランドです。中古市場でも人気のあるBucchusは、初心者から経験者まで需要があります。不要になったギターは、質の良い状態を維持することで高価買取が期待できますので、日頃からメンテナンスを怠らないようにしましょう。