FUJIGENのギターを高く売りたい!高価買取可能なギターとは
フジゲンのギターは、特許を取得しているサークルフレッティングシステムをはじめ、コンパウンド・ラディアス指板、触り心地の良いネック、プラス製FJTPテールピースなどの特徴があります。また、演奏性の高さやデザイン性の高さから価値が高くなっているので、売却を検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。
日本が誇る老舗ギターメーカー
1960年の創業以来、日本の音楽業界を牽引してきました。現在は、これまでエレキギターの製造で培ってきた技術を活かして、ウクレレ、和太鼓、鳴子などの製造も行っています。フジゲンは、さまざまな分野で活躍しています。
フジゲンとは
フジゲンの歴史は、富士弦楽器製造株式会社から始まりました。1960年に創業しています。創業当初はクラシックギター工場でした。1961年からエレキギターの製造を開始します。エレキギターブームに乗ったこともあり生産数は増加します。1983年にはギターの生産数が世界一になりました。フジゲンは、エレキギターの製造だけにとどまりません。
高級乗用車のウッドパネル、高級音響機器のキャビネット、ウッドホーン、オルゴール、ウクレレ、和太鼓、鳴子、蕎麦道具の生産などを行っています。エレキギターの生産で培った技術やノウハウを、エレキギターの演奏で必要なメンテナンス用品やピックなどの生産に活用する企業が多いなか、フジゲンはさまざまなジャンルに活躍の場を設けています。また、和太鼓の普及と交流も兼ねて、フジゲン本社工場の一画に太鼓道場が開講しています。
過去に下請けを行った企業やブランド
1962年~星野楽器、1984年~1987年までフェンダー、1960年~1993年まで神田商会、2001年~島村楽器など、さまざまな企業やブランドと繋がりがあります。
生産拠点
本社工場は長野県松本市にあります。こちらではウッドパネル製造を行っています。大町工場は長野県大町市にあります。こちらでは木材加工、楽器製造、組み立てを行っています。安曇野第1・第2工場は長野県安曇野市にあります。こちらではオルゴール、和楽器、ウッドクラフト製造、ギャラリーを併設しています。広丘工場は長野県塩尻市にあります。こちらでは塗装を行っています。オホーツク工場は北海道紋別郡にあります。こちらでは木材加工と塗装を行っています。
FUJIGENのギターの特徴
2002年に特許を取得しているサークルフレッティングシステムだけではなく、ウェブでオリジナルギターを注文できるのも魅力的です。
サークルフレッティングシステム
こちらはフジゲンだけのテクノロジーです。2002年に特許を取得しています。ポジションに関係なくクリアな音で演奏できます。デメリットは、フレットを打ち替えたいときにフジゲンしか依頼できないということです。
コンパウンド・ラディアス指板
高い演奏性を発揮できるメリットがあります。高い加工精度が求められています。ローポジションとハイポジションでは指板の丸さと平たさに変化が生じています。
触り心地の良いネック
ネックの高さを通常のギターよりも変化させています。1mm深く彫って沈めているのが特徴です。これをローセッティングセットアップといいます。
ブラス製FJTPテールピース
振動伝達に大変優れているブラスを採用しています。ブラスはホルンやトランペットなどで使用されているものです。トップロードと裏通しから選択できます。
ウェブでオーダーできる
自分のオリジナルギターをウェブで作れます。直接店舗に行って注文する必要がありません。オリジナルギターを購入するつもりがなくても、色々と画面上でカスタマイズできるので、それをやってみるだけでも楽しくなります。また、店舗でスタッフとやり取りするのが苦手な人でもウェブで注文できるので安心です。そして、フジゲンのレギュラーモデルにはロゴも刻印されるので、ギターの価値が高まります。
高価買取が期待できるFUJIGENのギター
丁寧に制作されたボディと高い演奏性が魅力的なフジゲンのギターには、高い価値があります。
MSA-CT12
9万円が相場となっています。こちらのギターの特徴は、マホガニー削り出しのボディと軽量で小ぶりなボディが魅力的なところです。重量がおよそ3㎏と軽量なので、演奏中に体にかかる負担が軽減されます。
Elan
5万2,200円が相場となっています。こちらのギターの特徴は、サウンド重視のボディとセイモア・ダンカンのピックアップを搭載しているところです。重厚でパワフルな音を楽しみたい人におすすめです。こちらが高価となっている理由です。
EXPERT OS
5万1,300円が相場となっています。こちらのギターの特徴は、コンパウンド・ラディアス指板の採用と演奏性の高さが魅力的なところです。メタルギタリスト以外の需要もあります。演奏性が高いのが高価となっている理由です。
まとめ
日本の老舗企業が製造しているギターなので、高品質かつ高性能であることが強みとなっています。フジゲンのギターを売却したいと考えている人は、専門業者に査定を依頼しましょう。また、高額査定を狙うためには、査定前にボディを薄い布などで拭いておくと良いでしょう。埃や汚れを取り除くだけで値段が高くなることが予想されます。そして、付属品、説明書、ケースなどがあれば。一緒に業者に渡すようにしてください。