ギターの買取業者を探している方向けにおすすめしたい業者を口コミや評判を基に比較ランキングでご紹介!

買取している店には掘り出し物があるってホント!?

公開日:2019/12/01  最終更新日:2019/11/15
    


ギターの買取をしているお店は、同時に中古品の販売をやっている場合が多くあります。そのため、楽器を売るだけでなくどんな商品が置いてあるか見てみるのもよいですし、掘り出し物を見つけることが出来るかもしれません。ここでは、中古品を購入するメリット・デメリットや、楽器の状態のチェックポイントなどについて紹介します。

掘り出し物が見つかるかもしれないというメリット

ギターの買取をしているお店で中古品を販売している場合はそれを購入することが可能ですが、中古品にはどんなメリットやデメリットがあるのかをまず見ていきましょう。メリットとして挙げられるのは、「掘り出し物を見つけられる可能性がある」ということです。

製造が終了したものレアだとされているものは、新品として購入することが出来ない場合が多いため、中古品でなければ見つけられないものもあります。レアなものの中には、今では使われていないような上質な材料が使用されているものもありますし、そうした材質にこだわりを持っている人も少なくありません。新品しか販売していない楽器店では、そうした貴重な掘り出し物を見つけるのが難しいのですが、中古品販売店であれば見つけられる可能性があるのです。そして中古品の場合は、「同じモデルの新品よりも安く購入できる」ということも大きなメリットだと言えるでしょう。

一方のデメリットとしては、「不具合があったり品質が悪いものを購入してしまう恐れがある」ということが挙げられます。いくら掘り出し物のギターであっても、不具合があると、結局使えなくなってしまうこともあるため注意が必要です。また物自体は良質でも、メンテナンスや修理が必要になることが前提で販売されているものもあるため、そうしたものを購入する場合は、ある程度楽器の知識が必要になるということが言えます。

中古品を購入するときのチェックポイント

買取店で掘り出し物のギターを見つけて購入する場合は、不具合がないかどうかチェックすることが重要です。

まず挙げられるチェックポイントは、「ボディに大きな傷がないかどうか」ということです。大きな傷があるということは、楽器に大きな衝撃が加わった可能性があると考えられますし、それが不具合の原因になることがあります。ですので気になる傷を見つけた場合は、楽器が買取された時期や修理の有無などを店員に質問し、情報を得た上で購入するかどうかの判断をしましょう。

次に挙げられるのは、「フレットの擦れ具合やネックの反り」についてのことです。フレットは、よく見ると凹んでいる所が見つかることもありますし、状態がひどい場合は修理や交換が必要になることもあるためよくチェックすることが必要です。

そしてネックの反りに関しては、湿度や温度の影響によって曲がったり反ったりすることがあります。チェック方法としては、弦を1フレットとジョイントフレットの2点に押し当てたときに出来る隙間を見るというやり方があります。その際、葉書1枚分かそれ以下の隙間が空いていれば正常だと言えますが、それ以外の状態になっている場合はネックに歪みが生じている可能性があると言えるでしょう。

もう1つのチェックポイントは、「アンプを通したときの音はどうか」ということです。アンプを通した際に、音が途切れたり思うように音が出なかったりする場合は、ギター内部の配線に問題があることが考えられるため、自分で修理が出来ない場合は避けたほうが無難でしょう。

購入する前に必ずやっておくべきこと

掘り出し物のギターを見つけたら、すぐに買って自分のものにしたいと思ってしまうかもしれませんが、購入する前に必ずやっておきたいことがあります。それは何かというと、「実際に試し弾きをする」ことであり、良心的なお店であれば許可してもらえる場合が多いと言えます。

楽器というのは、実際に弾いてみないと自分との相性やちょっとした不具合などが分からないこともあるため、試し弾きが出来ない状態で購入するのは可能な限り避けたほうが無難です。また、かなり高価なヴィンテージ物の場合は、試し弾きが出来ない場合もあると言えるでしょう。

以上のことは実店舗で購入する場合にやるべきことですが、ネット通販で購入する場合は、実物をチェックしたり試し弾きをすることは出来ません。しかしネット通販であっても、大手や良心的なお店であれば中古保証が付いている場合があるため、動作不良があった場合でも安心です。ただし中古保証を受け付けている期間は、多くの場合短く設定されているため(10日間など)、商品が届いたらすぐに動作チェックを行う必要があります。

また、信頼出来ないネット通販のお店で購入すると、保証が全くないケースや、明らかに不良品だと思われるものでも返品を受け付けてくれないケースもあり得ます。ですので、信頼出来るかどうか分からないお店の場合は、購入を避けたほうがよいと言えるでしょう。

 

ギターの買取をしているお店では中古品の販売をしている場合も多いですし、レアな掘り出し物が見つかることもあります。ただし中古品を購入する際は、楽器の状態をしっかりチェックする必要がありますし、ネット通販の場合は中古保証が付いているお店を選ぶと安心です。