ギターの買取業者を探している方向けにおすすめしたい業者を口コミや評判を基に比較ランキングでご紹介!

ギターピックアップの種類とは?買取相場はどのくらい?

公開日:2020/05/01  最終更新日:2020/05/28
    

ギターのピックアップとは分かりやすく言うと「マイク」です。エレキギターをそのまま鳴らしても音は小さいです。そこでピックアップが音を拾って増幅し、アンプに出力することで大きい音が出せるようになるのです。つまり、エレキギターには必要不可欠なパーツと言えます。

ピックアップの種類「シングルコイル」

調べてみるとわかるのですが、エレキギターには様々な種類のピックアップがついています。大きく分けるとギターのピックアップは2種類です。「ハムバッカー」「シングルコイル」の2つです。

ここではシングルコイルについて説明します。見た目は細長く、磁石部分が出っ張ってるものが多いです。音に関しては透明感がありブライト、その反面ノイズが乗りやすくメタルなどの大きく歪ませたサウンドを出したい時にはあまり向いていません。透明感や歯切れの良さを活かし、アルペジオやカッティングなどの奏法に好んで使われることが多いです。

シングルコイルがよく使われているギターで代表的なのがフェンダー社の「ストラトキャスター」です。基本的には3つのシングルコイルが付いており、角が丸くボディにくびれを持った形が特徴的です。

また細長いオーソドックスなタイプ以外にも「P-90」「リップスティックタイプ」「ジャズマスタータイプ」の3つがあります。P-90やジャズマスタータイプに関しては、一般的なシングルコイルよりも温かみのある音が特徴で、ジャズなどでは甘い音を求めてこのタイプを好む人が多いです。リップスティックタイプはフェンダー社のテレキャスターによく使われており、銀色のカバーが付いた見た目が特徴で、音に関しては分離が良くより個性のある綺麗な音が印象的です。

ピックアップの種類「ハムバッカー」

次にハムバッカーについて紹介しましょう。弁当箱のような四角い見た目に、甘くて太い音が特徴的です。銀色や金色のカバーが付いていたり、シングルコイルが2つくっついたようなものが代表的で、ノイズに強い構造で激しく歪ませた音とも相性がいいです。そのため激しいメタルやハードロック、甘い音を活かしたジャズなどに多く使われます。

ちなみに何故ノイズに強いかというと、シングルコイルを2つ並べるように作られており片方が逆向きに設置されることで互いのノイズを打ち消すからです。また、2つ並べて作られることで出力が倍増し、歪みやすくなるため、シングルコイルよりもディストーションサウンドが作りやすいです。

代表的なのはギブソン社の「レスポール」です。丸いひょうたんのような見た目で有名ミュージシャンなどが利用しているので目にしたことがあると思います。ハムバッカーの利点として、配線次第で片方のコイルだけを使用することで擬似的にシングルコイルのようなサウンドを作ることもでき、シングルコイル以上に柔軟な音作りが可能です。

最近、増えている7本以上の弦の多弦ギターには基本的にはハムバッカーが載っており、モダンなサウンドに合わせて高音域がはっきりとしたものが増えてきています。また、従来のものと違った形にシングルコイルと同じサイズのシングルサイズハムというものもあり、ストラトキャスターの見た目を損なわないまま搭載が可能です。

ピックアップの値段は?買取相場って?

ピックアップは単体で売られているのはご存知でしょうか。実はギターブランドが自社で作っているものばかりではなく、専門のメーカーがあります。いろんなギターに搭載され、様々なギターブランドでピックアップのOEM生産などを行う「SeymourDuncan」「Dimarzio」や電池を使ったアクティブタイプで有名な「EMG」などです。これらで単体販売されているものは1つおよそ1〜1.5万円ほどです。

最近ではより高価で品質の高い「BareKnuckle」などもあり、そちらですとセットで4〜6万円ほどとなります。ピックアップ単体で売る場合、基本的には4分の1ぐらいの値段での買取が多いです。基本的には3,000~4,000円程度になります。

次に、買取へ出す際に減額となるポイントをご説明しましょう。まずはパーツの欠品です。止めるためのネジやスプリングなどが欠けていると減額、磁石部分の錆びやカバーの汚れなども減額の対象となるので、自分のできる範囲で綺麗にしてから買取に出すのがオススメです。

また、当たり前ですが使えるものではないと買い取ってもらえないので事前に確認しておきましょう。ギター買取に出す場合、ピックアップ本体の裏に型番が彫ってあったり、シールが貼られていることが多いのでギター買取に出す前に調べて、その値段が加味してるか査定の際に判断材料にしてみてください。

 

まとめるとピックアップは大きく分けて2種類あり、その中でも様々な要望に合わせて高価なピックアップが作られています。ギター買取に出すときはぜひ調べることがオススメです。そうすることで、より納得のいく査定に近づきます。