Ibanez(アイバニーズ)のギターはいくらで買取してもらえる?
ギターと一言にいっても数多くあります。海外製や国内製など作られた国による違い、木製やプラスチック製などの素材の違いによって価格帯もさまざまです。今回は、国内製の中ではとくに人気があり高価買取が期待できるアイバニーズのギターの特徴や代表的なシリーズについてお話ししていきます。
名古屋発祥のギターメーカーIbanezとは
アイバニーズは、愛知県名古屋市にある星野楽器が制作するギターおよびベースブランドです。もともとは、星野書店の楽器部として創業を開始し、輸入していたスペインのギター製作家サルバドール・イバニェスの工房を買い取ったことが星野楽器の始まりでした。
当初はイバニェス・サルバドール(Ibanez Salvador)でしたが、後にアイバニーズ(Ibanez)とブランド名を変更。かつてIbanezの日本語表記は「イバニーズ」でしたが、1980年代半ばから、海外のギタリストが発音する英語読みをカタカナ化した「アイバニーズ」を正式名称としました。
スティーブ・ヴァイやポール・ギルバートなど有名ギタリストとエンドース契約を結び、ステージ上でのライブ演奏やそのほか、公の場で演奏する場合には提供したギターを使用してもらうことで、爆発的な人気を得たブランドです。その人気は、当然国内にも浸透し速弾き系の凄腕ギタリストにも愛用者が続出しました。そして、各アーティストへシグネイチャーモデルを提供し、支持を集めたことで日本が世界に誇るギターメーカーに成長したのです。
高価買取対象のIbanezのギターとは
■RGシリーズ
RGシリーズは、とくにアイバニーズの代表的なモデルでもっとも種類が多く、エントリーモデルからハイエンドモデルまで幅が広いシリーズです。また、多くのシグネイチャーモデルのベースとなっていて、ロック系、テクニカル志向のギタリストにも人気があります。
人気の理由は、全モデルを通じてテクニカルなプレイを支える24フレットの扁平ネック、通常のストラトモデルよりも大きく削られたカッタウェイとフラットなボディトップです。このような特徴から、テクニカルな速弾きミュージシャンなどにも支持されました。
特に高価買取が期待できるグレード
アイバニーズがリリースしている上位グレードのギターとしては、j customやPrestige、Premiumなどが挙げられます。また、AXION LABELやIRON LABELなども根強い人気を誇り、市場では高値で取引されています。アイバニーズにおけるフラッグシップ、最上位ランクに相当するのがj customです。
ボディやネック材に最上級の希少木材を惜しみなく使用し、機能性はもちろんビジュアルにも徹底的にこだわったつくりで、プレイヤーのみならずコレクターにも熱く支持されていて常時高額取引されています。
■スティーヴ・ヴァイ、シグネチャーモデル
スティーヴ・ヴァイのシグネチャーモデルであるJEM7V WHやUV77 Passin & Warfare 25th anniversary -Warfare などは、メタルやハードロックに特化した攻撃的で戦闘的なデザインです。中古市場でも高値で取引されています。モンキーグリップという持ちやすい穴が空いていることが、スティーヴ・ヴァイ本人もお気に入りのユニークなこだわりです。
買取査定してもらうときに気をつけたいこと
■ギターコンディションの確認
まず弦の状態など確認したほうがよいです。買取業者は、必ず試し弾きをしてチェックします。そのため、古くて弦が錆びていると微妙なコンディションの把握が困難になるのと、長期間放置されていてあまり大事に扱われていなかったのだろうといったイメージを持たれてしまうでしょう。弦は消耗品なので査定前には張り替えた方が印象もよくなります。
■付属品をそろえる
ギターケース、アクセサリー類、保証書、取扱説明書、工具など購入時に付属していたものをそろえたほうがプラス材料となります。理想は購入時のままが一番ですが、どうしてもギター本体にばかり意識が向いて疎かになってしまいがちです。とくに保証書や証明書などは査定に大きく影響してきますので忘れないようにしましょう。
■メンテナンス及びクリーニング
おもにネックはギターの重要ポイントです。弦を外して専用クリーナーなどでフレットや指板を掃除し、同時にネックの反りやフレットの減りなども確認しておきます。ボディを専用クロスで拭きあげ、同時にキズやヘコミなども忘れずにチェックしましょう。エレキであれば、ボリュームやトーン、セレクタースイッチのガリなどの確認などをできる範囲で行うとよいです。
■相場の把握
ギターの買取相場は、ネットや近くの買取業者などで相場を調べておくことが重要です。電話やメールという方法もありますが、最近ではLINEで査定を行なっている店舗もあります。公式アカウントに写真、メーカーやモデル、シリアルナンバーに状態などを送信すると店舗の得意分野や基準に沿った査定をしてくれるので、簡単におおよその相場を知ることができるでしょう。
今回は、とくに人気で高価買取が期待できるアイバニーズのギターの特徴や代表的なシリーズについてお話しました。アイバニーズはもともと書店として創業しましたが、世界2代ブランドといわれるギブソンやフェンダーにも引けを取らないほどのギターブランドに成長を遂げました。そのため、j customや著名なギタリストのシグネイチャーモデルは、高価査定が期待できます。ギターを売却したいときは、状態の確認をし、付属品をそろえ、クリーニングをしておきましょう。買取相場についても、ある程度把握しておくのがポイントです。