ギターの買取業者を探している方向けにおすすめしたい業者を口コミや評判を基に比較ランキングでご紹介!

改造したギターも買取してもらえるの?

公開日:2019/10/01  最終更新日:2019/09/26
    



バンドをやっていたり、趣味で弾いたりでギターを次々と購入していると、置き場所に困ることはよくあるものです。その場合、使わないギターを買い取ってもらうという方法があります。

ギターの状態によって、買取不可や値段が安いということもありますが、その点を頭に入れたうえで、お手持ちのギターを売却するようにしましょう。

改造ギターは買い取ってもらえるのでしょうか

ギターの買取をしてもらう場合、保管状態がものをいうことはよくあります。もちろん業者によっては修理をしてもらえるため、そこまで心配しなくても大丈夫ということもありますが、これだけは気をつけたいという点もあります。それはギターを改造している場合です。改造といっても様々ですが、高額の買取を狙っているのであれば、やはり本来の状態に戻しておくようにしましょう。

まずブリッジやピックアップなどを改造している場合ですが、これは元の状態に戻しておいた方が高値がつきます。特に素人が改造した場合は、やはり買取価格が下がるといわれています。もしプロに頼んで改造した場合は、その証拠として改造時の証明書を準備しておくことをお勧めします。

それからボディの部分にステッカーを貼っていると、見た目がよくないというのに加え、振動を吸収するため音が悪くなることがあります。買取に出す前は、必ずきれいに剥がすようにします。

ボディに傷がある物も価値が下がってしまいます。音が出る出ないだけでなく、ボディがどれだけきれいであるか、外観を損ねていないかも、買取時の重要なポイントになります。ギターは使っている時から、大切に扱うようにしましょう。

それから弦がない物も、やはり価格が下がってしまうことになります。必ず弦、それも錆びていない物を6本張ったうえで買取に出すようにしてください。

弦が張られているかどうかも大事なポイントです

弦がないギターは、査定時の試奏ができなくなってしまいます。業者は試奏をすることでフレットの消耗具合、あるいはネックの反りなどをチェックします。それができないわけですから、当然買取価格は安くなります。特にエレキギターの場合は、配線の具合をチェックできないということもあります。

さらに試奏をするために新しく弦を張る必要があり、それが価格に影響することになるのです。もちろん弦が張られていたとしても、錆びているとか切れているような場合は、やはり買取価格が下がります。

売りに出す前、特にあまり弾かない人の場合は、弦をちょっと緩めておくことでネックへの負担が軽くなります。しかしこれはブランドによっても違いがあり、一部の有名ブランドの場合、その必要はないとされています。

また頻繁に演奏をする人は、この方法はあまりお勧めできません。レギュラーのチューニング状態と弦を緩めた状態とが頻繁に入れ替わると、ギターそのもののコンディションにマイナスになるからです。

またいわゆるジャンク品の場合、買取価格は下がりますが、1950年代に作られた、いわゆるヴィンテージ品の場合は、そこまで気にすることはありません。これはヴィンテージ品の収集家がいるためで、ジャンクであっても一定の価値があり、またジャンクであっても、パーツだけをリサイクルして利用することも可能だからです。

その他買取の前に知っておきたいこととは

その他に知っておくべき点として次のような点があります。たとえばノイズがあるのは気になるものですが、修理しやすいためさほど気にすることはありません。ネックの反りとか、ちょっとしたボディの傷などは自分で修理できますので、買取に出す前に可能な限り直しておくといいでしょう。

それからトレモロアームなどの付属品や、ケースは付けておく方が高値で買い取ってもらえます。ケース単体で売却することもできます。付属品やケースがないと、やはり価格が下がることがあります。

ただ単に改造ギターという問題だけではなく、弦のあるなし、傷のあるなしやステッカーを貼っているかどうか、こういった点も価格につながって来ます。もし改造していてもできるだけ元の状態に戻しておくとか、プロに依頼した場合はその時の書類を準備しておくなどで、業者サイドの評価は高くなります。

また業者と一口に言っても、たとえばリサイクルショップと楽器店とでは査定の基準が異なります。リサイクルショップではジャンク品を引き取ってもらえないこともありますし、査定基準が厳しいということもあります。

できるだけ高額で売りたいのであれば、まず楽器店に問い合わせてみるのがいいでしょう。楽器の買取専門店も色々ありますので、まずネット検索などで探してみて、いくつかの店を比較してから決めるという方法を採るようにしましょう。

 

ギターを買い取ってもらう場合は、やはり見た目がきれいな物、弦がきちんと張られている物の方が高い価格をつけてもらえます。中古ギターを選ぶ時は、如何に新品に近いかは基準になるからです。ただし改造した物であっても、純正品に戻しておけば適正な価格をつけてもらえます