ギターの買取業者を探している方向けにおすすめしたい業者を口コミや評判を基に比較ランキングでご紹介!

SGってどんなギター?買い取り相場はどのくらい?

公開日:2019/11/01  最終更新日:2019/10/15
    


エレキギターにはさまざまなメーカーやモデルがありますが、その中でも人気が高いことで知られているのが「SG」です。しかし興味があっても、実際にどんな特徴があるのか知らないという人も多いでしょう。今回は、このギターモデルが生まれた背景や特徴、そして買取相場などの値段に関することについて紹介します。

どのような背景で誕生したものなのか

「SG」は、SolidGuitarを略したものであり、それ以前からあったメーカーの旧モデルの新しいモデルとして1961年に発表されたエレキギターです。SolidGuitarのソリッドというのは、「中身が詰まっている」という意味になります。フルアコやセミアコのボディは、木材を貼り合わせて作られているため中が空洞になっていますが、ソリッドの場合はその空洞を持たない(中身が詰まった)構造のボディになっているということです。

このように、楽器の共鳴部分にあたる空洞がないと器具の追加や交換がとてもやりやすくなるため、多くのバリエーションを生むことが可能になりますし、このことは当時画期的なことでした。そしてこのソリッド・ボディのものは、空洞があるボディのものと比べて引き締まった音が出るという特徴があります。

ところで、そもそもSGがなぜ開発されたのかというと、それは旧モデルの製造コストが高かったことと、同業他社の人気に対抗することが理由だったと言われています。製造コストの高さに加え、人気が低迷して販売台数も落ちていたため、ある意味ビジネス上の都合により新モデルの開発に起死回生を託したということになるでしょう。

その結果、高音域の弾きやすさや軽量化が考慮されたエレキギターが開発され、現在でも人気のあるモデルが誕生することになったのです。

SGで演奏するメリットと注意点

SGのメリットとしてまず挙げられるのは、ロック系音楽との相性が良いということでしょう。このモデルは、中音域がしっかりしているのですが、かと言って重くなり過ぎず軽やかな音を出すことが可能です。

そしてボディが薄くて軽い設計になっているため、ステージ上での派手な動きやパフォーマンスがしやすいということもあって、ロック系音楽と相性が良いのです。実際に有名なロックミュージシャンが多く愛用していますし、映画や漫画の中でも、ロックを連想させるものとして登場することもあります。

次に挙げられるメリットは、高音域が演奏しやすいということです。このモデルは、フレット数が22もあり、他の14~17といったフレット数を圧倒しています。そのため、高音域の演奏をするときにボディが邪魔にならないというメリットがあるのです。

一方の注意点としては、「ヘッド落ちしてしまう」ということが挙げられます。このモデルはフレットが22もあるためネック(柄の部分)が長くなり、その分ヘッド側(柄の先端部分)が重くなる特徴があります。そのため、演奏中にヘッドを手で支えていないと下に垂れ下がってしまうのです。

従って、同時にボーカルをやる場合は演奏しにくいモデルだと言えるでしょう。しかし、高音域が弾きやすいため、ソロ担当をするリードギターにはピッタリだと言えます。

買取相場や高く売るためのポイント

SGの販売価格は、数万円程度のものもありますが本家メーカーのものになると数十万円するのが相場です。一方で中古の買取価格については、機種によっても変わりますが1万数千円~5万円程度というのが相場になると言えるでしょう。ですのでこの価格を目安にするとよいのですが、どうせ売るのであればできるだけ高く売りたいと誰でも考えるでしょうし、それにはポイントがあるのです。

SGに限らず、ギターというのは純正品の状態のほうが高く売れるという傾向があります。ここで言う「純正品の状態」というのは、改造して別の部品を付けていない状態のことを指します。よくある改造としては、トレモロを後で付けるというケースがあり、演奏上の必要性から取り付ける人も多いと言えるでしょう。

ただしこのトレモロはメーカーの純正品では付いていないものですし、ギタリストによってはそれが付いていることが好まれないケースもあるのです。したがって、改造した状態のまま売りに出すと査定額が下がってしまうこともあるため、できるだけ元の状態(純正品の状態)に戻しておくことが重要になります。

また、買取を行っている店舗については、直接持ち込みができるところ以外にも、出張サービスや宅配サービスを行っているところもあります。ですので近くに店舗がない場合や、店に行く暇がない場合などは、出張や宅配のサービスを利用するのもよいでしょう。

 

SGは、ボディに空洞がないタイプのエレキギターであり、ロック系の音楽との相性がいいことや高音域が弾きやすいといったメリットがあります。買取相場は1万数千円~5万円程度であり、改造していな純正品の状態のほうが高く売れます。