
カリブの買取は株式会社MEルミナスが運営する買取業者です。ホームページでは「超高額買取」を謳っています。
カリブの買取はギターをはじめ、買取実績は3万件超。販売ルートが豊富なこと、専門の査定員が存在すること、販売業務拡大中で多くの商品の仕入れが必要などの理由で、高額買取を実現しています。
そして、買取価格が100万円以上になっても、その場で現金払い可能。ただし、そんな高額の現金を持ち歩くのはこわいというユーザーには、振込なども対応できます。店舗数はまだまだ少ないですが、買取専門の店舗も運営していますので、ギターの持込査定も可能です。
おすすめポイント
Point 1. 3万件以上の買取実績あり
Point 2. 販売ルートが世界中にあるため高額買取可能
Point 3. 査定額100万円以上でも現金払い可脳
カリブの買取(株式会社MEルミナス)の基本情報
査定について | 常時複数名、専門の査定員が常駐 |
買取方法 | 出張買取、宅配買取、店頭買取 |
取扱ブランド | レコ、モーリス、マスターカスタムなど |
所在地 | 【本社】 〒252-0313 神奈川県相模原市南区松が枝町16-4 小山ビル2F |
商号 | 株式会社MEルミナス(ME Luminous Inc.) |
---|---|
設立 | 2016年1月 |
資本金 | 800万円 |
事業内容 | 訪問買取リユース事業 / ネット型リユース事業 |
従業員数 | 70名(アルバイトスタッフ含む) |
本社所在地 | 〒252-0313 神奈川県相模原市南区松が枝町16-4小山ビル2F TEL/FAX:042-865-0775 |
千葉県柏営業所 | 〒277-0011 千葉県柏市柏4-11-17 森田ビル2F TEL/FAX:04-7199-7956 |
栃木県宇都宮営業所 | 〒320-0823 栃木県宇都宮市御蔵町2-18 TEL/FAX:028-689-9041 |
愛知県名古屋営業所 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-6-4 リバーパーク丸の内9B TEL/FAX:052-684-8489 |
役員 | 代表取締役社長(CEO)中澤 実 専務取締役(COO)大庫 絵里砂 |
なぜギターの高額買取可能なのか?

カリブの買取はなぜギターの高額買取が可能なのか? 調べてみました。
■ 世界中にギター販路がある
カリブの買取には、独自で開発したギター販路を世界中に持っており、その中でいちばん高額で買取してくれるところに売ることが可能です。したがって、もっとも高い価格での仕入れ(買取)ができます。
■ ギター専門の査定スタッフの存在
カリブの買取には、複数のギター専門の査定スタッフが常駐しています。専門のの査定スタッフがいないと、本当の値打ちが不明なため、どうしても価格を低く見積もりがち。ギター専門の査定スタッフが常駐していれば、価値・相場がわかるため、5分で高額買取することも可能です。
■ 販売業務を拡大中で商品不足
カリブの買取は創業以来、右肩上がりで事業拡大し続けているため、いつもギターが品薄状態となっており、商品が多数必要です。少しでも多くギターを仕入れるために、ほかの業者より高値で買取をしています。
カリブの買取が高額買取を実現できたのには、こんな理由があったのですね。
たとえ査定・買取金額が100万円を超えても現金で払える

カリブの買取は基本的に現金での支払いをモットーとしています。(ただし、郵送の場合は振込になります)。
■ 100万円以上でも現金払いできる
ギターの買取価格が100万円以上になっても、その場で現金払い可能。前述ですが、振込を希望すれば対応してくれるので、査定のとき相談してみてください。
■ 手数料ほか、何かと無料
カリブのギター買取は出張買取、宅配買取、店頭買取に対応可能で便利です。出張料、送料、査定料、手数料が無料なので、余計な経費がかかりません。
■ 出張買取
5分で査定できるため、すぐに現金化が可能です。
■ 宅配買取
ゆうパック着払いで郵送。ただし、ダンボールは自分で用意しなければなりません。ギターの入るダンボールはなかなか無いのでそこは少し残念なところですね。
■ 店頭買取
全国4店舗で店頭買取が可能です。5分で査定、即・現金化できます。神奈川県相模原本社、千葉県柏営業所、栃木県宇都宮営業所、名古屋支店となりますが、店舗の少なさと、いずれの店舗も土曜不定休、日曜定休なのが残念ですね。
それでも高額買取で現金払い可能というところは魅力的でしょう。そして「基本的に現金での支払いをモットーとしている」というところに、会社が経済的に安定していることがうかがえますね。
どんなギターが高額で買取られているのか?

カリブの買取は以下のような楽器をとくに求めています。買取価格は、状態や相場で変わるものの、どれも価値のあるギターです。
■ Greco グレコ GE600 E787327 レスポール
カスタム エレキギター
日本製のヴィンテージギター。国産で時代の付いたエレキは人気があります。
■ Jose Ramirez ホセ・ラミレス Centenario センテナリオ
クラシックギター
希少な木材でつくられた世界最高クラスの熟練工の技術とキャリアによる名品。
■ Morris モーリス W-40
アコースティックギター
■ TF Morris モーリス W-50
アコースティックギター
どちらも国産のヴィンテージギターの黄金期に製作された逸品。
■ MASTER CUSTOM マスターカスタム
アコースティックギター
老舗楽器店カワセ楽器によるカスタムモデル。あの吉田拓郎氏も使用していました。
■ 中出阪蔵作 1964年製
手書きラベルギター
表面板は極上のスプルース。裏板/横板には現在では入手できないと思われる極上のハカランダをふんだんに使用。当時の最高級モデルです。
3桁を超える価格がつくと思われるギターも含まれています。もしご家庭に眠っていたらぜひ査定に出してみてくださいね!
そのほかのギター、楽器やアンプなどでもいいのですが、2本・2台以上まとめることで買取額30%アップや、先着100名限定で5万円以上の買取価格になった場合は、追加で3千円プレゼントなど、さまざまなキャンペーンを実施していることもあります。
そのときどきで条件が変わる可能性もありますので、詳細はカリブの買取ホームページを読んでください。知っていると得しますからね。
まとめ
カリブの買取をご紹介しました。何といっても「100万円以上でも現金払い」というのが印象的でしたね。
ヴィンテージギターは100万円を超えるものがめずらしくありません。既述のホセ・ラミレス・センテナリオというクラシックギターは300万円を超えます。エレキなら1950年代のフェンダー・ストラトキャスターは状態が良ければ100万円を超えです。
さらにフェンダー・ストラトキャスターのアーティストシリーズ、ティービー・レイ・ヴォーンやエリック・クラプトンモデルは150万円超え。カリブの買取なら超高額買取時も現金払いが可能なので、高額品をお持ちの方はチェックしてみてください。